新着情報

景気に左右されにくい!安定志向なら警備職をチェック【沼津市】

「転職しても、またすぐ辞めることになったら…」
「年齢を重ねても続けられる仕事ってあるの?」

就職や転職を考えるうえで、「長く働けるかどうか」は多くの方が重視するポイントです。

特に40代・50代からの再スタートでは、体力や環境の変化も意識しながら、将来にわたって安定して続けられる職場を探す声が増えています。

そんな中で、今あらためて注目されているのが警備職
実はこの仕事、「安定」「柔軟」「やりがい」の三拍子が揃った、将来性ある仕事として高く評価されているんです。

✅ 警備職は“社会のインフラ”としてなくならない仕事

デジタル化が進んでも、人の目・判断・対応が求められる仕事は残ります。
警備員はその代表格。

建物・交通・イベントなど、あらゆる場面で「人による見守り・誘導」の重要性は変わりません。

再開発が進む都市部や物流拠点で交通誘導のニーズが継続

商業施設・病院・学校などの常駐警備の需要が安定

防災・防犯への意識の高まりから社会的役割も拡大

つまり、警備職は“人が安心して過ごすため”欠かせない仕事
社会インフラの一部として、将来的にもなくならない安定職と言えるのです。

✅ 長く働ける理由① 年齢不問・未経験OKの柔軟さ

警備の仕事は、特別なスキルや資格がなくても始められるのが魅力です。
実際に株式会社NBFでも、若手からシニア世代まで、幅広い世代が活躍しています。

しかも…
・経験未経験問わずスタート可能
シニア世代も多数在籍・定年後の再就職にも人気
研修やOJTで基本から丁寧にフォロー
国家資格の取得支援制度あり(受験費用は全額会社負担)

「やってみたいけど不安」という方でも、“ゼロから安心して始められる環境”が整っているため、継続率も高いのが特徴です。

✅ 長く働ける理由② 労働環境と制度の充実

「働きやすさ」は、制度にも現れます。
当社では、警備員として長く働きたい方が無理なく続けられるよう、環境面にも力を入れています。

🎖️ 社会保険完備・有給休暇あり

正社員だけでなく、一定条件を満たしたパート勤務でも各種社会保険に加入可能
安定した生活設計ができる体制を整えています。

📘 資格取得支援で将来のキャリア形成も

交通誘導警備業務検定・雑踏警備業務検定など、キャリアアップに繋がる国家資格の取得を支援。
「ただのバイト」ではなく、専門職としての成長も可能です。

🕒 働き方の自由度が高い

Wワーク希望の方、家族の都合に合わせて働きたい方にも配慮し、希望シフト制を導入。
フルタイムから週2回まで、自分のペースで働けます。

✅ 警備職は“人柄”が評価される仕事

警備の現場で求められるのは、体力や経験以上に「誠実さ」「冷静な判断力」です。

たとえば…
・挨拶ができる
・落ち着いて話を聞ける
・指示を守って行動できる

このような基本的な姿勢こそ、現場では何よりも信頼されます。

だからこそ、「人と接するのが苦手」「口ベタだけど責任感はある」という方にとっても、自分の良さを活かしやすい仕事です。

🌿 長く働くなら、“続けやすさ”を重視しよう

時代が変わっても、人の安全を守る仕事は必要とされ続けます。
警備業界は、今後ますますニーズが高まると予想されており、「一生モノの仕事」として選ぶ人も増加中です。

当社・株式会社NBFでは、沼津市内を中心に警備員を積極採用中
年齢や経験にとらわれず、自分のペースで、将来を見据えて働きたい方を応援しています。

📩 まずはお気軽にご相談くださいね!
👉 お問い合わせフォームはこちら

#警備員求人 #沼津市内 #未経験歓迎 #長く働ける仕事 #安定した職業 #警備職の将来性 #シニア世代も活躍 #資格取得支援 #WワークOK #社会保険完備