会社概要

Skill training

個人の特性を活かした教育

チームで行動するスキル、高い連携力が高い安心と安全を生み出す。
親切な対応で業務を行うとともに、警備業法及びその他の法令を守り、
職務上の命令に忠実に従うよう育成しています。資格取得にも積極的
に取り組んでいます。

チームで行動するスキル、高い連携力が高い安心と安全を生み出す。親切な対応で業務を行うとともに、警備業務法その他の法令を守り、職務上の命令に忠実に従うよう育成しています。資格取得にも積極的に取り組んでいます。

Team

安全の追求は仲間と共に

お互いを尊重しているから経験にかかわらず意見を出し合って一緒に考える事ができます。業務の問題点はすぐさま共有し、次の日に活かす取り組みを。それがお客様の要望を考慮するコミュニケーションに繋がります。

お互いを尊重しているから経験にかかわらず意見を出し合って一緒に考える事ができます。業務の問題点はすぐさま共有し、次の日に活かす取り組みを。それがお客様の要望を考慮するコミュニケーションに繋がります。

Professional

「妥協しない」高い意識で安心と安全を提供する

NBFが選ばれる理由、それは質の高い『道路規制』を行える事です。資材準備、規制設置、規制撤去、それらにかかわる警備。作業開始から終了まで全てお任せください。作業員の方々は朝に規制内に集合し、作業終了後はそのままお帰りになっていただく事も可能です。設置時や撤去時は事故が起きやすいと言われています。NBFでは事前打ち合わせはもちろん、何度も何度も確認を行った後、設置撤去を行います。沢山の経験があるからこそ安心してご依頼いただいております。また、資格取得者が充実しており配置義務にも安心して対応できます。

NBFが選ばれる理由、それは質の高い『道路規制』を行える事です。資材準備、規制設置、規制解除、それらにかかわる警備。作業開始から終了まで全てお任せください。作業員の方々は朝に規制内に集合、作業終了後にそのままお帰りになっていただく事も可能です。設置時や解除時は事故が起きやすいと言われています。NBFでは事前打ち合わせはもちろん、何度も何度も確認を行った後、設置解除を行います。沢山の経験があるからこそ安心してご依頼いただいております。また、資格取得者が充実しており配置義務にも安心して対応できます。

代表挨拶

私自身が沼津市で生まれ育ち、勉学やスポーツを通じこのまちの『人』 の温かさに触れてきました。大好きなこのまちの為に成る『人』であり たい。そんな想いでNBFの立ち上げを行いました。NBFとはヌマヅブラ イトフューチャーの略です。沼津(地域)の明るい未来の為に、という意 味が込められています。これから本格的に沼津駅付近では鉄道高架事業 が始まります。それに伴い市民の方々が住みやすく、便利になっていく 為の工事や建設が増えていきます。『人』が笑顔で溢れかえる未来創りに 携わりたい。それが Numazu Bright Futureの中に込められた想いです。 この『人』を大切に想う気持ちは社内のチームワークの高さにも表れて います。社員同士が助け合いお互いの弱点を補完することで個人では達 成できない仕事を組織として成し遂げるパワーに繋がっています。 私自身も隊員として現場に立ち『人』を感じ『地域の発展』を感じ、 今後も会社創りまちづくり地域貢献を行っていきたいと考えております。
代表取締役  鈴木 祥高

沿革

2020年8月
静岡県沼津市にて創業
2021年9月
警備業の認定を取得